MENU
HAPPY ANGLER 公式
HAPPY ANGLER(ハッピーアングラー)は、オリジナルのフェザージグ・釣具などを開発・販売するスモールブランドです。

魚釣り歴30年以上のスタッフが中心になって活動しています。
『スプラッシュトップ』に、HAPPY ANGLER 限定カラーが登場詳しくはこちら

フィッシングエリア帝釈『スプラッシュトップ』|HAPPY ANGLER 限定カラー

フィッシングエリア帝釈の『スプラッシュトップ』のHAPPY ANGLER 限定カラーの写真

製品の概要

『スプラッシュトップ』は、広島県にある管理釣り場「フィッシングエリア帝釈」のオリジナルルアー。

全長20mmの小粒なトップウォータープラグで、アクションさせると前方に水を飛ばして、ペレットが撒かれた時の水しぶきを再現します。

フィッシングエリア帝釈の『スプラッシュトップ』の水面でのアクションと、魚がヒットする様子

連続でスプラッシュを出し続けると突然トラウトがバイトしてくる…そんなルアーです。

このフィッシングエリア帝釈の『スプラッシュトップ』に、「HAPPY ANGLER 限定カラー×3種」が登場しました。

フィッシングエリア帝釈の『スプラッシュトップ』のHAPPY ANGLER 限定カラーのパッケージ外観写真
マットブラックバス
フィッシングエリア帝釈の『スプラッシュトップ』のHAPPY ANGLER 限定カラーのパッケージ外観写真
ブルーイワシ
フィッシングエリア帝釈の『スプラッシュトップ』のHAPPY ANGLER 限定カラーのパッケージ外観写真
パールレッドヘッド

HAPPY ANGLER 限定カラーは、海でのライトゲームに使ってみるのも面白いですよ。

本ページに掲載している製品の当該カラーは、HAPPY ANGLERが欲しかったカラーを「フィッシングエリア帝釈」さんが実現してくれた、別注スペシャルカラーです。

スペック
  • タイプ:F(トップウォーター)
  • 全長:20mm
  • 重さ:約2g

HAPPY ANGLER 限定色Special Color


フィッシングエリア帝釈の『スプラッシュトップ』のHAPPY ANGLER 限定カラー「マットブラックバス」の写真

マットブラックバス

ルアーフィッシングで人気の魚「ブラックバス」をイミテートしたカラー。

More Info

表面の光沢を抑えたマット仕上げ。

腹側はナチュラルなグリーンで、水中では適度な視認性を持ちながら、ペレットと同化して見せることも可能です。


フィッシングエリア帝釈の『スプラッシュトップ』のHAPPY ANGLER 限定カラー「イワシ」の写真

ブルーイワシ

海のルアーフィッシングでは定番の「青イワシカラー」です。

More Info

腹側がシルバーなので、ペレット系カラーに反応が悪い時のカラーローテーションとしての使用がオススメです。

また、メバル等がターゲットのライトソルトゲームにおいて、魚がトップに出る時に投げてみたいカラーです。


フィッシングエリア帝釈の『スプラッシュトップ』のHAPPY ANGLER 限定カラー「パールレッドヘッド」の写真

パールレッドヘッド

ソルトルアーでは定番の「レッドヘッド」を再現したカラー。

More Info

今までのスプラッシュトップには無かったアピール系カラーです。

赤と白のコントラストは水中でよく目立ち、薄暗い時や、水が濁っている状況でも比較的高い視認性を保ちます。

ルアーはすべて手作りですので、塗装や仕上がりには若干の個体差がございます。あらかじめご了承ください。

製品の写真More Images

フィッシングエリア帝釈の『スプラッシュトップ』のHAPPY ANGLER 限定カラーの写真

別注カラーならではの、よりキュートなカラーリングが特徴です。

フィッシングエリア帝釈の『スプラッシュトップ』のHAPPY ANGLER 限定カラーの写真

こうして3色一緒に並べるとまた可愛いですね。

フィッシングエリア帝釈の『スプラッシュトップ』のHAPPY ANGLER 限定カラーの写真

ご購入はこちらBuy Online

『フィッシングエリア帝釈 スプラッシュトップ|HAPPY ANGLER 限定カラー』は下記のリンク先ページでご購入いただけます。

在庫状況およびタイミングによっては、売り切れと表示されることがあります。

「フィッシングエリア帝釈 スプラッシュトップ|HAPPY ANGLER 限定カラー」は、上記リンク先ページでのみご購入いただけます。HAPPY ANGLER商品の各取扱店(釣具店)への入荷はございませんので、あらかじめご了承ください。

釣果写真(後日公開…!)

釣果写真の撮影が間に合っておらず、申し訳ありません…。

後日、準備ができ次第、釣果写真と簡単な解説を追記いたします。

よかったらシェアしてね!